お食い初めレシピからの日記
日記でーす
甘塩サケのみぞれ和え
- 2012/05/12 (Sat)
- レシピ |
- Edit |
- ▲Top
甘塩サケは、焼いただけでも美味しいですよね。それをちょっぴりおしゃれな魚料理でいただきます。
お弁当のおなじみの甘塩サケを、大根おろしで和えてさっぱりといただきましょう。きゅうりの歯ごたえもおいしいです。本当に簡単な魚料理です。いつもの甘塩サケが、粋な和風の一品に早変わりです。お弁当のおかずの残りで1切れだけ残ってしまった切り身をおいしく使い切っていただく簡単レシピです。
小さな魚料理のレパートリーに加えてください。
「甘塩サケのみぞれ和え」 簡単レシピ
★材料(4人前)
・甘塩サケ・・・1切れ
・大根・・・おろして600g
*調味料
・塩・・・少々
・しょうゆ・・・大さじ1
・レモン汁(ゆず、かぼす、すだちなどもok)・・・大さじ1と1/2
・きゅうり・・・1本
・キノコ類・・・生シイタケ、シメジなど・・・少々
★下ごしらえ
・甘塩サケ・・・グリルで焼いてから細かくほぐします。
・キュウリ・・・5mm角に切ります。
・キノコ類・・・シイタケの場合は軸を取り、焼きあみかグリルで焼いて、食べやすい大きさに切ります。
・大根おろしの水気を軽く切り、調味料を合わせます。
★作り方
1.大根おろしに、ほぐした甘塩サケ、キュウリ、キノコ類を加えて和えます。
2.小鉢に盛りつけて、召し上がれ!
*ゆずの皮を小さくそいで散らしてもおしゃれですね。大根おろしは消化を助けます。おなかにも優しい一品です。おとすことで一度にたっぷりといただけます。胃もたれ解消につながるのでは?
仕事 求人情報
イング 福袋
リズリサドール(LIZLISAdoll) 福袋
PR
PickUP!
最新記事
(11/14)
(11/12)
(10/25)
(10/24)
(10/23)