お食い初めレシピからの日記
日記でーす
アマダイのけんちん蒸し
- 2012/05/14 (Mon)
 - レシピ |
 - Edit |
 - ▲Top
 
白身の切り身の魚に、お豆腐や野菜など盛りだくさんにした具材をのせて蒸したヘルシーな魚料理です。「一見?」豪華に見えますが、実はとっても簡単な魚料理です。必ずしもこの簡単レシピどおりでなくても、冷蔵庫にある野菜を自由に入れてください。
	「 アマダイのけんちん蒸し」 魚料理の簡単レシピ
	★材料(4人前)
	・アマダイ・・・4切れ
	*アマダイの下味用
	・しょうゆ・・・小さじ3
	・酒・・・小さじ2
	・豆腐(木綿)・・・200g
	*お好みのお野菜
	・ニンジン・・・20g
	・生シイタケ・・・20g
	・ごぼう・・・20g
	・さやえんどう・・・8枚
	・卵・・・1個
	・サラダ油・・・小さじ3
	・塩・・・少々
	・砂糖・・・小さじ2
*アルミホイル
	★下ごしらえ
	・アマダイはしょうゆ、酒をふってしばらく置いておきます。
	・ニンジンは2センチの長さの千切りにします。
	・ごぼうは2センチの長さの千切りにしてから水に放ち、アクを抜きます。
	・生シイタケは軸を除いて、細切りにします。
	・さやえんどうは軽くゆでて、細切りにします。
	・豆腐は、水きりします(ふきんで包んで軽く重石をしてしばらく置くか、ぺーパータオルで包んで電子レンジで1分加熱します)。
	★作り方
	1.なべに油を熱して、ニンジン、ごぼう、生シイタケの水気をきってから入れ、炒めます。
	2.油が回ったら、豆腐を加えてさらに炒め、塩、砂糖を加えて汁けがなくなるまで煮ます。
	3.さやえんどうを入れ、卵を回し入れてひと混ぜします。
	4.ホイル4枚にアマダイ一切れずつ入れます。
	5.下ごしたえした4切れのアマダイの中央にこんもりと3の具材を4等分したものをそれぞれ盛りつけ、ホイルで包みます。
	6.蒸気のあがった蒸し器に5のアマダイを入れ、強火で約10分蒸し、ホイルごと器に盛ります。
	アツアツを召し上がれ!
	
	
	
	芝崎義夫 薄毛対策
	多汗症
	かわいい水着