お食い初めレシピからの日記
日記でーす
アオヤギとわけぎのぬた
- 2011/03/18 (Fri)
- レシピ |
- Edit |
- ▲Top
魚料理のなかでも、貝を使った小鉢料理が食卓にのぼるとほっと安心した気持になりますね。簡単なレシピを幾つか覚えておくと、魚料理のレパートリーを増やすのに便利です。「アオヤギ」は、ばかがいのむき身です。すしだねによく使われます。貝柱は「小柱」と呼ばれ、美味です。からし酢みそで和えたぬたの簡単レシピをご紹介します。
「アオヤギとわけぎのぬた」 簡単レシピ
★材料(4人前)
・あおやぎ・・・ゆでたもの100g
・わけぎ・・・300g
*からし酢みそ
・ねり辛子・・・小さじ2
・白みそ・・・60g
・砂糖・・・大さじ2
・酢・・・大さじ2+1/2
*調味料
・酒・・・大さじ1
★作り方
*下ごしらえ
わけぎ
1.ひげ根を切り落とし、きれいに洗って白い部分と青い部分にわけて、さらに4?5センチの長さに切ります。
2.なべに水カップ1/2を煮立て、白い根の部分を先に入れ、ふたをして約20秒茹でます。
3.青い部分を入れて、ふたはせずに軽く混ぜます。30秒程度で網じゃくしですくってざるにあげます。
4.塩少々を振りかけ、手早く水気をきってさまします。
コツ・・・わけぎはゆでてから水につけると水っぽくなるので水につけないようにします!
からし酢みそ
1.からしとみそをすり、砂糖を入れて、酢を少々加えながらすりのばします。
1.なべにあおやぎを入れ、酒大さじ1を入れて中火でいります。
2.火を通した材料(ゆでたわけぎ、いったあおやぎ)は必ずさましてから、いただく直前にあえます。
★盛り付けのコツ
和えたものは深めの小鉢に小高く盛り付けます。
高橋健介 アトピー
三浦ひろみ 即効ボディメイク
赤井澤剛 クリティカルアローFX
PR
PickUP!
最新記事
(11/14)
(11/12)
(10/25)
(10/24)
(10/23)