忍者ブログ

お食い初めレシピからの日記

日記でーす

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

さばの大根おろし煮

揚げたサバに大根おろしを加えた煮汁でさっと煮た魚料理です。青い背の魚は苦手という人も多いでしょう。揚げることで、若い人やお子様もおいしく召し上がれるでしょう。大根おろしがさっぱりとしているのでお年寄りにも喜ばれます。簡単な魚料理のレシピです。

「さばの大根おろし煮」 簡単レシピ

★材料(4人前)
・さば・・・(中)1尾(600g)
・大根・・・おろしたものでカップ1+1/2
・青ネギ・・・1本
・だし汁・・・カップ2
・小麦粉・・・少々
・揚げ油・・・適宜
*調味料
・薄口しょうゆ・・・大さじ5
・みりん・・・大さじ3
・砂糖・・・大さじ3

★下ごしらえ
・さば
1.3枚におろしたものを、皮を下にして、2センチ厚さのそぎ切りにします。
2.小麦粉をまぶし、1?2分おいて粉を落ち着かせ、余分な粉をはたきます。

・ネギ・・・斜め切りにします。
・大根・・・おろし、水分をきっておきます。

★作り方
1.さばは揚げ油を170?180°に熱してカラッと揚げます。
*粉をまぶしてすぐに揚げると、油のなかで粉が飛び散ります。サバに粉をふって落ち着かせてから揚げます。

2.だし汁に調味料(薄口しょうゆ、みりん、砂糖)で味をつけ、沸騰した中にさばの揚げたてを入れてひと煮えしたら、おろし大根を加えます。
*味をしみ込ませるために、揚げたてを煮汁の沸騰したなかで煮ること。したがって、粉をつけてなじませ、油の温度を管理して、揚げたらすぐに煮汁につけられるよう、準備を整えておくことが大切。

3.ねぎを散らし、再び煮えたら火からおろします。
4.器にさばを盛りつけ、煮汁と下ろし大根、ネギをたっぷりと添えて召し上がれ!




越田明 坐骨神経痛解消法
王雪健 痛風・高尿酸血症改善法
黒川ケイ パフォーマンスホース
PR

お薦めランキング

バーコード

PickUP!

Copyright ©  -- お食い初めレシピからの日記 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]