お食い初めレシピからの日記
日記でーす
カテゴリー「レシピ」の記事一覧
アマダイの西京焼き
- 2012/06/02 (Sat)
- レシピ |
- Edit |
- ▲Top
「西京焼き」というと、本格派の味?と身構えてしまう人もいらっしゃるのでは?いえいえ、簡単レシピでおいしくできる魚料理です。
魚は、アマダイの他、タイ、サワラ、生サケでも美味しくできます。
切り身の魚に塩をふり、冷蔵庫に半日くらいおいてから、水気を十分に拭き取って、白みそとみりんを混ぜ合わせたなかに2?3日漬け込んでおいたものを焼くだけです。簡単レシピの割には信じられないほど?本格的な味になります。お弁当のおかずにもぴったりの簡単な魚料理です。
お酒の肴にも、ぴったりです。日本酒がおいしいですね。味がしっかりとついているので、ご飯に載せてお茶漬けにしてもおいしいですよ!
「アマダイの西京焼き」 魚料理の簡単レシピ
★材料(4人前)
・アマダイ(サワラ、生ザケなども可)・・・4切れ
・塩・・・少々
・白みそ・・・200g
・みりん・・・1/4カップ
★下ごしらえ
・アマダイに塩を振り、冷蔵庫に半日おいておきます。
・白みそとみりんを混ぜ合わせます。
★作り方
1.下ごしらえしたアマダイの表面の水分を、クッキングペーパーでよく拭き取ります。
2.白みそとみりんを合わせた「みそ床」のなかに、1のアマダイを2?3日間漬け込みます。
3.みそ床からアマダイを出し、魚や焼き器、焼きあみ、あるいはオーブンなどで焼きます。
*焦げ易いので注意します。
オーブントースターは焦げ易いので途中、アルミホイルをかぶせるなど、火加減を調節します。両面に味噌がついていると焦げ易くなります。みそは適度に拭き取ります。
雇用契約書 労働契約書
ダイエット
骨盤枕 激安
PR
PickUP!
最新記事
(11/14)
(11/12)
(10/25)
(10/24)
(10/23)