忍者ブログ

お食い初めレシピからの日記

日記でーす

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

レシピの例 その1

お食い初めレシピは、基本的には赤飯とお吸い物、焼き魚、煮物、そして漬物で構成されます。
しかし、昨今では必ずしもこれらの構成である必要もなく、割と自由に行われているようです。
そこで、インターネット上で公開されている「我が家のお食い初めレシピ」といったレシピをいくつかご紹介したいと思います。
ご紹介するのは、「クックパッド」というサイトに寄せられたお食い初めレシピです。

まず最初のお食い初めレシピのご紹介です。
お赤飯、海老しんじょのお吸い物 、鯛の尾頭付き、筑前煮、紅白なます、鶏のから揚げ、オニオンリングで構成されています。
割とスタンダードな構成で、赤飯、お吸い物、焼き魚、煮物、お香といった、基本的なメニューをしっかりそろえています。

このお食い初めレシピのポイントは、から揚げやオニオンリングなど、子供が食べやすい料理をそろえている点ですね。
歯固めの石もしっかり置いているようです。
紅白なますがお祝い事である事をしっかりアピールしており、非常に気の利いたメニューとなっています。

もうひとつ、ちょっと感じの違うお食い初めレシピをご紹介します。
赤飯、アサリのお吸い物、梅干とラッキョウ、鯛の焼き物、筑前煮、紅白なます、ポテトサラダ、キュウリの糠漬けとなっています。
これは更にスタンダードですね。

添え物としてポテトサラダを置いていますが、基本的には大人向けのメニューで、実際に両親と子供だけでのお食い初めだったようです。
非常にわかりやすく、しっかりしたお食い初めレシピと言えます。



岡本一成 簡単エスカレーター式ダイエット法
小林弘美 エステに行く必要のなくなる脚やせ法
ファンキー末吉 10日間中国語完全マスタープログラム
 

PR

お薦めランキング

バーコード

PickUP!

Copyright ©  -- お食い初めレシピからの日記 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]