お食い初めレシピからの日記
日記でーす
いかの照り焼き
- 2012/05/31 (Thu)
- レシピ |
- Edit |
- ▲Top
イカは、どのような素材とも相性バッチリの食材ですね。そのイカをあえてシンプルに?照り焼きにしてみましょう。
イカは、長時間火を加えると堅く身がしまってしまい、小さくなってしまいます。味がからみにくいので、布目に切り目を入れることがおいしく味をつけるコツです。
簡単なおつまみのレシピになります。小さな魚料理としてぜひ、みなさんのレパートリーに加えてください。
「いかの照り焼き」 魚料理の簡単レシピ
★材料(4人前)
・イカ・・・(上身)300g
*調味料
・砂糖・・・大さじ2
・みりん・・・大さじ1
・しょうゆ・・・大さじ3+1/2
*付け合わせ
・さやえんどう、さやいんげんなど・・・お好きな色どりのよい野菜をどうぞ!
★下ごしらえ
・イカは、布目に切り目を入れ、ぐらぐらと煮立てた熱湯にくぐらせます。取り出して水分を切ります。
・さやえんどう、さやいんげんなど、付け合わせの野菜は固くゆでておきます。
★作り方
1.調味料を最初に煮詰める。
2.1に下ごしらえしたイカを入れて煮詰めます。
*長時間煮ると堅くなるのでいったん取り出します。再び煮汁が煮立ったら、イカを戻します。
最後に鍋を振りながら、煮詰めて味をからめます。手早くうちわで仰いで照りを出して出来上がりです。
3.器にイカと付け合わせの野菜を盛りつけて出来上がり。
★コツ
イカその他、海老やホタテなどでもできます。貝類は、長時間火を通すと堅くなります。煮汁を煮詰めて煮あげることで味を含ませ、照りを出します。
しっかりと味が付いているので、お弁当のおかずにもぴったりです。
HIRO パチンコ攻略マニュアル“神眼”
ウィッグ エクステ 激安
薄毛 対策